我が家のミモザが満開な今日この頃。

この時期に見る見ごたえのある黄色い花達は、

誰をも魅了します。

特に女性は大好き!

きっと嫌いな人はいないんじゃないかなぁ~という位

みなさん立ち止まって見てくれています。

国連が定めた女性国際デーというのも納得。

(3月8日はミモザの日。イタリアでは男性から女性にミモザを送る習慣があるそう)


春と言えば、ハーブにも春季療法と言って、

ドイツを始めとしてヨーロッパではハーブを飲む習慣があります。

冬の寒い時期にため込んだものをデトックスして、これからの

暖かい時期に備えるというものです。


私は春からハーブを飲み始めてみる、というのを試してみる、

というだけでもいいのでは?と思っています。

どのハーブを、というんじゃなくて、

自分が心地いいと思うハーブを。

香りや色などでフィーリングでハーブを選んでみる。

それらを組み合わせてブレンドしてもいいかも。


まずはリラックスを実感できるかと思います。


ゆっくりハーブを淹れて、ゆったりと飲んでみる時間を持つこと。


それさえも難しいと思う事があるかもしれません。


ハーブに抵抗があったり、忙しい日常があったり、

またはハーブなんて?本当にいいの?という猜疑心?があったり。


でも、私は言いたい!

騙されたと思って飲んでみて~

って(笑)


変わりたいっていう自分がいるのなら、

是非ハーブティーを飲んでみましょう!!

0コメント

  • 1000 / 1000